
【第十八改正日本薬局方より】ネオスチグミンメチル硫酸塩:本品を乾燥したものは定量するとき、ネオスチグミンメチル硫酸塩(C13H22N2O6S)98.0~102.0%を含む。
ネオスチグミンメチル硫酸塩注射液:本品は定量するとき、表示量の93.0~107.0%に対応するネオスチグミンメチル硫酸塩(C13H22N2O6S:334.39)を含む。
先発品・準先発品・後発品 | 規格 | 品名 | 性状 | 溶解後のpH、浸透圧比(生理食塩水に対する比) |
成分組成 | 貯法 | 製造販売業者等 | 添付文書PDF | IF PDF |
0.05% 1mL1管 |
ワゴスチグミン注0.5mg | 無色澄明の液 | ◎pH:5.0〜6.5 ◎浸透圧比:約1 |
◎有効成分: ネオスチグミンメチル硫酸塩0.5mg ◎添加物: 塩化ナトリウム、クエン酸ナトリウム水和物、クエン酸水和物、注射用水 |
室温保存、遮光保存(光により徐々に変化があるので注意) | 塩野義製薬株式会社 | 添付文書191001 | インタビューフォーム | |
0.05% 4mL1管 |
ワゴスチグミン注2mg | 無色澄明の液 | ◎pH:5.0〜6.5 ◎浸透圧比:約1 |
◎有効成分: ネオスチグミンメチル硫酸塩2mg ◎添加物: 塩化ナトリウム、クエン酸ナトリウム水和物、クエン酸水和物、注射用水 |
室温保存、遮光保存(光により徐々に変化があるので注意) | 塩野義製薬株式会社 | 添付文書191001 | インタビューフォーム |